我孫子の文化を守る会

行事予定

HOME


 史跡文学散歩  第97回
「楚人冠も住んだ馬込文士村を訪ねる」
 3月28日
 プロジェクト   「我孫子の歴史と文化を楽しむ」  2月6日
 百人一首を楽しむ会  第15回  1月22日
 「放談クラブ」 「野口英世と血脇守之助  2月7日
 新年会  新年会
(一般会員自由参加)
 1月10日
「 ふれあい塾あびこ」  公開講座 「我孫子の移り変わり 
        大正から平成へ」
 1月18日


97回史跡文学散歩
楚人冠も住んだ馬込文士村を訪ねる
 関東大震災で二人の子息を亡くされた杉村楚人冠は大正十三年に大森山王から我孫子に家族ぐるみで移って来ました。その後の大森は尾崎士郎や宇野千代や萩原朔太郎、室生犀星などが住む文士村となりました。

 近代文学史を飾る人々が住んだ大森、馬込には大森貝塚、梶原景季(
かじわらかげすえ梶原景時の嫡男)ゆかりの万福寺など史跡が多く残されています。桜並木もちらほら開花する頃です。お楽しみに。
1.日 時 3月28日(日) 9時〜15時頃
(集合時間)9時(集合場所)我孫子駅改札口内
JR都内フリー切符をご購入ください。
2.コース  大森貝塚─尾崎士郎記念館─山王草堂(徳富蘇峰旧居)─文人旧居跡(三好達治、宇野千代、小林古径、室生犀星、山本有三他)─ 万福寺─新井宿六義民墓(注)─大田区歴史資料館─大森駅(解散)
講師 越岡禮子
参加費  会員 無料、 非会員 500円
申し込み FAX 0471842047 越岡まで
申し込み締め切り 3月18日(木)・・・小雨決行・・・
(注)新井宿六義民・・・1676年(延宝4年)正月、過酷な年貢の取り立てに耐えかねた新井宿村の村役5人と百姓1人の合わせて6人が江戸へ出ることになったが、目的を果たす前に領主に知られ、捕らえられて処刑された。直訴は失敗したが、年貢が半減されたため、村民はこの6人を義民六人衆としてあがめた。

Page TOPへ



   新年会(一般会員自由参加)
日時 1月10日(日)16
場所 「夢庵」若松店  会費 2,500
申し込み 0471842047 越岡まで(8日締切)

Page TOPへ


プロジェクト開催予定


「我孫子の歴史と文化を楽しむ」
日時 2月6日(土)14時〜16
場所 東高野山自治会館(天王台駅南口より500m南進、小暮橋を渡り右階段を下りて西進200m)
自由参加歓迎
問合せ先 三谷(71831077

 Page TOPへ


「百人一首を楽しむ会」第15回
日時 1月22日(金)10時〜12時
場所 アビスタ2階フリースペース

 Page TOPへ


 

「放談くらぶ」
日時 2月7日(日)、14時〜16
会場 けやきプラザ、8階、第一会議室(定員40人)
講師 伊藤一男氏「野口英世と血脇守之助」
◎参加費 会員無料 非会員300

Page TOPへ


◎関連団体・友好団体のイベント
「ふれあい塾あびこ 公開講座」
日時 1月18日(月)13時〜14時半
場所 アビスタ「ホール」
講師 三谷 和夫氏(我孫子の文化を守る会前会長)
    「我孫子の移り変わり 大正から平成へ」
参加費 700



Page TOPへ  HOME